 |
DVDオーサリング |
|
1)Windows・Macintosh?
データを圧縮する場合は、お持ちの圧縮ソフトで圧縮してください。
郵送でデータを入稿する場合は、データを圧縮する必要はございません。データをCD-R等に書込み後に郵送してください。データ圧縮はあくまでもオンライン入稿時にデータの破損を防止する為にしていただく作業です。
Winの場合は.zip/.lzhで圧縮してください。
圧縮ソフトはこちらからダウンロードできます。
Macの場合は.sit/.zipで圧縮してください。
圧縮ソフトはこちらからダウンロードできます。
※STUFFITはフリーソフトではありません。
OS X10.3以上の場合は、Mac標準の.zip圧縮でも構いません。
圧縮するフォルダを選択し、アーカイブを作成で.zip圧縮されます。
※下記の要領で圧縮してください。
|
|
|
|
2)印刷物データ・盤面データの場合
入稿方法は、フォルダに全てのデータを入れて、.sit/.zip/.lzhで圧縮して入稿してください。
その他の圧縮だと当社で解凍できない場合があります。また、未圧縮だとデータが破損することもありますので、必ずデータは圧縮してください。
データ圧縮後は、一旦解凍していただき、問題なく解凍できるかご確認の上で送信してください。 |
|
|
|
3)マスターデータの場合
入稿方法は、ライティングソフトを使用してイメージデータを作成していただき、圧縮して良いデータと悪いデータがありますので、注意してください。
基本的にイメージデータは圧縮しなくても大丈夫ですが、.Sd2fだけはオンラインで入稿するとデータが破損しますので、必ず.sitかMac標準の.zipで圧縮してください。その他の圧縮では破損してしまいます。 |
|
|
|
4)イメージデータ入稿
イメージデータは、オンラインで入稿するようにお願いします。
オンラインで入稿する際には、データ容量が大きくなりますので、当サイトのサーバーにアップしていただく、お客様のサーバーにアップしていただき当社がダウンロードする、のいずれかで入稿をお願いします。
イメージデータを分割して入稿することは絶対にしないでください。また、容量が大きいのでイメージデータを圧縮/解凍することも避けてください。
当サイトのサーバーはFTPサーバーですので、FTP入稿ができる方へのサービスとなります。ID/Passは希望者にメールでお知らせしています。 |
|
|
|
5)データ作成方法をご案内
次のステップに進みましょう。
|